鹿島神宮行ってきた

GWは鹿島神宮へ行ってきた。鹿島神宮の創建は紀元前660年。すごく古い神社だった。

木の鳥居。石の鳥居は東日本大震災で倒壊したらしい。そういえば前来た時は石だった。

楼門までの道の両サイドに古い灯篭が何個も立ってて良い感じ。

苔も良い感じ。今の季節苔がとっても綺麗。

日本三大楼門の1つ楼門。水戸黄門のお父さんである、徳川頼房公が建てたそうな。

本殿の前にある拝殿でお参り。とても綺麗な本殿はこの奥に立っていて、普通は入れない。

鹿島神宮には神の使いである鹿がいます。奈良の公園のようにうじゃうじゃとはいないけど、鹿園の中の鹿には人参をあげることができるよ。

そして徳川家康が関ヶ原の戦いで勝ったお礼で建てた奥宮。

そしてさらに奥に進むと御手洗池。はじめてここを見た時はとても神聖な雰囲気を感じたんだよね。

御手洗池を泳ぐ鯉。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA