ビビさんちょっと脱走した
週末、いつものように一階のベランダの戸を開けて植物達にお水をあげていたら、なんと、ビビが飛び出した!
週末、いつものように一階のベランダの戸を開けて植物達にお水をあげていたら、なんと、ビビが飛び出した!
ビビさんにその傘にあってるね。
口元が小さくて顔の幅が狭くて、お目目バッチリ。こんしてみると、女の子の顔だね。。
ホットカーペットの季節。ハレちゃんはテーブルの下に入り浸り。人間のそばで、こんなにくつろいでいて、なでなでもブラッシングもさせてくれるのに、顔は触らせてくれず、ましてや抱っこもさせてくれません。
三連休人間がゴロゴロしてると、お腹の上に乗っかってる来たビビさん。最近少し寒いらしく暖を求めてるらしい。こんな顔だけど、かなりのご機嫌状態です。
最近、ビビが左側のカゴによく入ってて、ハレちゃんはカゴの外だった。
子猫だったビビを保護した時に連れていった動物病院では10/1が誕生日としているので、とりあえず、ビビさん5歳になりました! と言うのを教えてくれたのは、ペットのたいじゅうも管理してくれる体重計!体重計ありがとう。
なんか、ぴったり同じ姿勢をしたので、あわててパチリ。
それに答えるハレちゃん。
ハレちゃんは、夜、ご飯を食べるとすぐに二階へ行ってトイレで用を足し、階段の1番上のでゴロンとするのが、最近の流れ。
ちょっと寒い日はビビさんは、かごで寝る。ビビの気の強さがちょっと顔に出てるね。
週末は気持ちの良い秋晴れで、やらなきゃやらなきゃと思っていたビビさんのシャンプーをやっとした。
最近、人間のベッドの横で人間よりも先に寝る体制になってるビビとハレ。そして案外いつも縦に並んで、ハレはいつも後ろね。 ハレちゃんは、人間からは逃げて、ビビにはいつも下手に回って、ストレスたまらないのかな?
今朝、ビビが足にまとわりついて、私が歩く先に先回りしたビビを踏んでしまった。
午前中は必ずと言って良いほど、窓際の猫棚でくつろぐ2人。