ごぼうのコチュジャン煮
ここ最近、お節料理には必ず作ってるかもしれない、ごぼうのコチュジャン煮。甘い味つけの多いおせち料理に、この少しピリ辛のごぼうの煮たのが入ると、お正月の味覚的にとても助かる一品です。 ごぼうのコチュジャン煮 <材料&…
ここ最近、お節料理には必ず作ってるかもしれない、ごぼうのコチュジャン煮。甘い味つけの多いおせち料理に、この少しピリ辛のごぼうの煮たのが入ると、お正月の味覚的にとても助かる一品です。 ごぼうのコチュジャン煮 <材料&…
きゃべつとニンジンがあったので、何にしようか悩んだ結果、日頃あまり作らないコールスローを作る事にした。栗原はるみさんレシピを参考にしかけど、顆粒スープの素がなかったので、粗挽きマスタードを入れたら美味しくできた! 材料 …
たみに見るテレビ番組の家事ヤロウのマカロニサラダを作ってみたらかなり気に入った。少ない材料で作れるレシピが私好み。これは私の定番になるかも。 材料 マカロニ…100g ツナ缶…1/3 マヨネーズ&…
週末に産直で買った空芯菜。下味して冷凍しといた鳥むね肉と一緒に炒めたら案外美味しくできたのでメモ書き。 空芯菜と鶏むね肉のオイスター炒め きゅうりとツナのマヨネーズ和え ご飯 空芯菜と鶏むね肉のオイスター炒…
<材料> クリームコーン…380g 豆乳…300cc 無塩バター…20g コンソメ顆粒…小さじ1 塩…少々 黒胡椒…少々 …
リュウジさんのバキバキもやしのハンバーグ。これなんとつなぎがモヤシだけ!私もハンバーグのつなぎにパン粉もタマネギも使わずに作ったりしてたけど、なんかあんまり美味しくできず、んーー、っと思ってたんだけど、モヤシを入れるとは…
安い時に買っておいて冷凍保存していたサイコロステーキを野菜達と一緒に煮たのと一緒にワンプレートランチ。美味しくできたからメモメモ。 サイコロステーキのトマト煮の作り方 <材料> サイコロステーキ ズッキーニ …
作り置きおかずが結構あったので、少し豪華なお弁当になった気がする。 鶏ムネ肉と茄子のポン酢煮 干し椎茸の旨煮 ししとうとしらすの和物 塩もみきゅうり らっきょう 一六穀米 鶏ムネ肉と茄子のポン酢煮は、なんかいろいろなレシ…
じみーに干し椎茸の旨煮が好きなんだけど、案外干し椎茸って高い、、、。なので、見切り品を買ってきては、ストックしてる。で、時間がある時に作るんだけど、やっぱりこういうのは土井善晴先生のレシピが美味しい。 干し椎茸の旨煮の作…
最近お気に入りの食材、花華(はなびらたけ)というきのこ。きくらげに似たコリコリ食感で、近所のスーバーだと1パック198円。最近、きのこはとても安いのが多く出回っているので、ちょいと割高感があるかもだけど、私はかなり気に入…
鶏むね肉を保水性を高めるためにお砂糖で下ごしらえして、最近私の中で流行りのオイスターと黒酢炒めにしたら、鶏むね肉がしっとりやわらかくて案外うまくいった。アンチョビは冷蔵庫に余ってて食べなきゃと思って入れたけど、これはなく…
最近お気に入りのレシピは、野菜とお肉を炒めて、XO醬とオイスターソースで味付けしたもの。この日は、春キャベツと豚バラ肉とまいたけを炒めて、XO醬とオイスターソースで味付けしました。
苦味好きなもんで、柚子が大好き!なので、今年も柚子のマーマレードを作った。
食材余り物レシピ。缶詰のオイルサーデンと小松菜でペンネを作った。
ネットでサバサンドが美味しいという記事を見かけて、スーパーでサバの干したのが58円(茨城価格!)で売ってたので、週末にサバサンド作ってみた。