
週末、突然、友達から富山旅行を譲ってもらい行くことにした。ビビハレちゃんは一泊のお留守番。今年は4回もお留守番してるし、そのうち一回は2泊もお留守番してたから、もう、大丈夫よね。と思っていたら、トラブル発生!
朝、新幹線の出発がとても早くて、朝5時に起きして、とりあえず、ビビもハレもご飯を欲しがったので、いつものようにあげた。で、朝7時東京駅発の新幹線に乗るために家を6時前に出た。
で、その後7時にご飯が自動給餌器から出てくるようにセットしたはずなのに、スマホのペットカメラで見ていても出てきている様子が無い!
これは、自動給餌器に何かトラブルが発生してる可能性が高い!焦って猫友達に相談して、ま、2日3日食べなくても猫は大丈夫みたいだとは言っており、まぁ、私も大丈夫かな?と思っていたけど、私が落ち着いて旅行ができない!
で、猫友達とごにゃごにゃしてたら、ペットシッターさんは?でも、家の鍵が〜、って話になり、そう、実はもしもの時のために、私は家の鍵を玄関の外に隠してあるのです。
それだ!って事で、ペットシッターさんに電話をして、鍵のありかを伝えて、自動給餌器に入れたご飯を全部お皿にあけてもらうようにお願いしたら、早速、行ってくれた! !

ペットシッターさんが送ってくれた写真。全部ご飯を出しておいてくれた!

そして、ん?って顔のビビさん。

なに?な顔のハレちゃん。
やっぱり、日頃の備えと信用できるペットシッターさんと繋がりを持っておくのは大事だなと痛感しました。
そして、自動給餌器のトラブルの原因は電池切れ…。朝はそんな気配は無かったのに…。電池チェックも大事ね。
そして、こんなに緊急対応してくれて、料金は2200円。私にはとても安く思えた。ありがとう。ペットシッターさん!
コメントを残す